2014年01月02日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

昨年はMIDIの旧作のmp3化をいくつかと教会旋法の最後のページを書いてとりあえずの区切りをつけて終わらせました。

旋法みたいな厄介なテーマを扱っているとどんどん重くなってくるのでこれからはもう少しフットワークを軽くしたいです。

さしあたり Ars nova, Trecent の記譜法でもやろうかとも思いますがどうなるかわかりません。
更新は今年も「極めて緩やか」になると思いますので、気が向いた時にでものぞいていただけるとなにか変化があるかもしれません。

新年のMIDIは(もういい加減MIDIの時代ではないですが)、13世紀イングランドの2声曲 Edi beo thu hevene queene (Blessed be thou, queen of heaven) です。名旋律です。3度が美しいです。




それでは今年もどうぞよろしくお願いします。
posted by まうかめ堂 at 18:06| Comment(1) | TrackBack(0) | 「まうかめ堂」の日記
この記事へのコメント
hi my good sir
im too an old-music lover
and just found your medieval music website
and thought u are pretty good at the music of that era.
can u please suggest some texts about medieval music.

i wish to learn more about modes
and the stuff that i found on the internet are not deep enough

thanks in advance
Posted by 謹賀新年 at 2014年08月17日 03:25
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/83962599
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック